top of page

Iioka Yukiko 

Science of Nursing

WELCOME

飯岡由紀子のホームページへようこそお越しくださいました。

ここでは研究や教育、研修に関することなどを発信していきます。

「看護学を研究するってどういうこと?」「がん看護専門看護師(CNS)になるにはどうしたらいいの?」「リフレクションに関する研修ってどんなのがあるの?」

​みなさまの様々な疑問を解決しながら、一緒に学んでいきたいと思っています。

2025.3開催RMP&ファシリテーター研修チラシ完成版.png

リフレクションマップ®プログラム(RMP)・ファシリテーター研修開催のおしらせ

リフレクションマップ®プログラム(RMP)とファシリテーター研修の開催が決定しました。

今回は2025年3月22日(土)に八丁堀駅から徒歩約3分の会場で行う予定です。

RMP対象者は、「ケアに携わる人」としています。

今までのリフレクションマッププログラムの様子はぜひ「NEWS」のコーナーからご覧ください。非常に満足度の高いプログラムとなっています。

ファシリテーター研修は初の開催です。RMPを体験した方がファシリテーターとして活動ができるように研修を受けていただけます。

​参加の申し込みを頂けた方に詳細を後日詳細を連絡致します。

​みなさまの参加をお待ちしています!!

TRUE COLORS入門講座開催のおしらせ

毎回、ご好評のTRUE COLORS入門講座の開催が決定しました。

TRUE COLORSは、Googleなどの企業でも社員研修に導入されているプログラムです。

今回は、12月14日(土)に八丁堀駅から徒歩約3分の会場で行う予定です。

対象者は、職種等を問わず、TRUE COLORSに関心がある方としています。

「自分とはいったいどういった気質を持った人なのだろう?」「なんだかあの人とは考え方が違う気がする…」などと思ったことはありませんか?

​今回の講座では、「自分を知る」ことに重点を置きながら、自分とは気質(カラー)の違う人たちのことも学べる、楽しいプログラムとなっています。

​みなさまの参加をお待ちしています!!

PROFILE

RESEARCH

NEWS

\ 更新中 /

EDUCATION

​MENU

​NEW!!
リフレクションマップ  
プログラム(RMP)

​®

​ACTIVITIES

​乳がんの方のホルモン治療をサポートするii-navi(いいナビ)を開発しました。
​End of Lifeを支える医療者の実践を支援するためのリフレクションプログラムを行っております。ぜひ、ご参加ください!

お問い合わせ

〒343-8540 埼玉県越谷市三野宮820番地

​048-971-0500(代)

送信が完了しました。

bottom of page